· 

特定小型原動機付自転車の見分け方

特定小型の見分け方

特定小型原動機付自転車の電動キックボードの車体は原動規格のものと、外観は同じです。
見分けるポイントととして、まず、
性能等確認済シールが貼られいる事。
電動キックボード性能等確認シール

※特定小型原動機付自転車の性能等確認制度に関する告示第1条に規定する性能等確認実施機関

公益財団法人 日本自動車輸 送技術協会 昭島研究室

全ての特定小型が性能認定をとる事はありません。


YADEAでは性能認定を取得します。


特定小型は、新しいナンバーの取得が必要になります。
7月1日法施行ごの販売となりますが、新しいナンバー製造が追いつかない状況となり、間に合わない場合は、
現行の50ccのナンバーの交付となる見込みです。
その際、自賠責保険の保険標章シールは、現行ナンバーに貼り付け、その後特定小型ナンバーに再貼り付けとなります。
また、自賠責のナンバー変更や標章のの再発行の手続きが必要になるかもしれません。